Hola! 海外在住者がよく聞かれる質問の一つとしてあるあるなのが
”日本から何を持っていったらいいですか?”
”日本から何をもっていってよかったですか?”
です。さすがに日本から持っていける物の量にも限りがありますし、物によっては現地調達で充分なものも多々あります(また別記事でそれは紹介)
私が日本から持っていってよかったものはいくつかありますが、やっぱり”ホームベーカリー”です。なぜなら、この1台でパン、お餅、ピザ生地、(機種によってはジャム、バターができるものもあるみたい)が出来るからです。特に我が家はお餅!!
我が家にあるホームベーカリーはこちら。手ごろな価格ですが、基本の機能はあるのでお財布にも優しいです。ちなみに、”手荷物” で運べます&運んでください!

もち米は日系スーパーで売っているので手に入ります。あとは機種の分量通りに入れてスイッチオン。こんなお餅がメキシコでも食べれますよ♪


お吸い物は大量パッケージを日本から持参して、お吸い物だけでなく、パスタに使ったり、炊き込みご飯の素にしたりできるので便利です。

あとは、パンやピザ生地を焼いて楽しんでいます。かれこれ3年使っていますが、壊れていません。


個人の経験上、変圧器は必要ない
また、よく聞かれるのが、メキシコの電圧はいくつ?と聞かれます。メキシコは110Vで、日本は100Vです。変圧器を購入する必要があるかとも聞かれますが、日本製の精密な機械や高級な家電をもってきて使用することがなければ、変圧器なしでも使えます(ただし、これは個人の経験での話ですので、あくまでも参考程度としてください!)
これまで日本から持ってきて変圧器なしで今も使えているのは
・空気清浄機(SHARP)
・掃除ロボ(neato)
・炊飯器(MITSUBISHI)
・湯沸し器(Philips)
です。今後いらっしゃる方は参考にしてみてください。