検索結果
空の検索で1352件の結果が見つかりました。
- 天皇誕生日レセプションがレオンで開催 – 日本とメキシコの絆を再確認
2025年2月12日、グアナファト州レオン市にて、在レオン日本国総領事館主催の天皇誕生日レセプションが開催されました。この式典は、天皇陛下の誕生日(2月23日)を世界各国の大使館・領事館で祝福する目的で、毎年行われています。 会場には、グアナファト州およびレオン市の政府関係者、在レオン日本国総領事館管轄の6州の日系企業、日系コミュニティの方々、教育・文化関係者、さらには日本と関わりの深いメキシコの企業や団体の関係者が多数出席し、華やかな雰囲気の中で交流が行われました。 式典では、青山健郎・ 在レオン総領事館総領事、 ガルシア・グアナファト州知事の代理で出席したClaudia Cristina Villaseñorグアナファト州経済局長(Alejandro Hernández Fonseca・グアナファト州経済投資促進局長が代読)、グティエレス・レオン市長の代理で出席したMaría Fernanda Rodríguez González・レオン市経済開発局長がスピーチをされ、天皇陛下の65歳の誕生日に祝辞を述べるとともに、日系企業の進出はメキシコ経済そして日本経済の活性化にも貢献していることや、日系コミュニティの活動に言及しました。 記念撮影の後、参列者の方々は天ぷらや軽食などを楽しみ、特に日本酒の試飲コーナーは多くの参加者の関心を集めました。 本レセプションを通じて、改めて日本とメキシコの関係の深さが実感されるとともに、経済・文化の両面でさらなる発展が期待されることが確認されました。参加者同士のネットワーキングも活発に行われ、日墨関係の未来への期待が高まるひとときとなりました。
- グアナファト日本人学校たより2月号:~元気いっぱいの3学期!始業式・交流会・新年会レポート~
グアナファト日本人学校より、学校たよりが届きました。 <目次> 始業式~今年もよろしくお願いします~ 「校歌の広場」で世界に発信! 書き初め会 アレクサンダーベイン校との交流会 カマラ新年会でソーラン節演舞 お問い合わせ先 始業式~今年もよろしくお願いします~ 2025年がスタートしました。3学期から小学部1年生に新しく1名が仲間入りし、51名でのスタートとなりました。登校した子たちは元気いっぱいで、頼もしいかぎりです。始業式をしっかりと終えた後、各学級で新しい係を決めたり、3学期の目標を考えたりする学級活動をしていました。中学部はみんなで正月ならではの福笑いやカルタをして楽しむ姿がありました。 昼休みは学年を超えて鬼ごっこで校庭を元気に走り回る様子がありました。午後は通常授業。久しぶりの学校生活を1日元気に過ごしました。 3学期はほんとうに早く過ぎてしまいます。子どもたちには、学年のまとめとなるこの時期を仲間とともに大事に過ごしてほしいと願っています。 「校歌の広場」で世界に発信! 公益財団法人の海外子女教育振興財団によるWEBページ「JOES Magazine」に本校の校歌が紹介されています。中学部3年生の生徒たちが本校校歌に関する取材を行い、まとめたものを当該財団にアップしていただきました。校歌の歌詞やそこに込められた思いなどが語られています。他の日本人学校の紹介もあります。ぜひご覧ください。 URLは次のとおりです。 JOES MagazineのURL https://joes-magazine.com/category/30 書き初め会 本校体育館にて、全校児童生徒が集まって恒例の書き初め会が行われました。1・2年生は硬筆、3年生以上は毛筆を行いました。「春の海」が会場に心地よく響く中、一人一人がお手本をよく見つつ、集中して取り組んでいました。今年1年気持ちのよいスタートを切ることができたと思います。 アレクサンダーベイン校との交流会 全校児童生徒がアレクサンダーベイン校を訪れ、交流会を行いました。ドッジボール、ロテリア(メキシコのビンゴゲーム)、紙飛行機とばしをグループに分かれて遊びました。最後は「Cielito Lindo」を輪になって歌いました。交流を重ねるたびにお互いの距離が近くなっているように感じます。在外にいてこそできる交流会。今後も積極的に参加してほしいと思います。 カマラ新年会でソーラン節演舞 1月25日にグアナファト州カマラ新年会がありました。本校からは有志希望で紅白歌合戦に数組が参加し、熱唱したりバンドで盛り上がったりと、大活躍でした。また本校の運動会での目玉演舞「グアナファトソーラン」も有志の子どもたち29名が力強い演舞を披露し、拍手喝采をいただきました。応援いただきましたみなさま、ありがとうございました。 お問い合わせ先 グアナファト日本人学校 Instituto Educativo Japonés de Guanajuato, A.C. 所在地:Irapuato,GTO TEL : +52-462-387-1556 E-mail: japaneseschoolgto@gmail.com
- これでもう迷わない!タコス完全ガイド!
メキシコ料理といえば、誰もが真っ先に思い浮かべるのはタコス! 世界中で愛される伝統的な料理の一つで、トルティーヤにさまざまな具材を包んで楽しむシンプルで美味しい一品です。タコスは、メキシコ各地でスタイルや具材が異なるため、地域ごとに異なるバリエーションが楽しめます。 今回は数あるタコスの種類を徹底解説します!もうこれでタケリア(タコス店)にいっても迷わず注文できる?! タコスの具材は豊富で、肉類を中心に魚介類や野菜なども使われ、以下が代表的なものです。※地域やお店によって呼び方が異なるものもありますので、ご了承ください。 パストール (Pastor) 豚肉をマリネし、縦型ロースターで焼いたものを削ぎ切りにして提供します。パイナップルを添えるのが特徴で、甘さと肉のジューシーさが絶妙にマッチします。 ビステック (Bistec) グリルした牛肉(通常はステーキ肉)を細かく刻み、トルティーヤに包んだシンプルなタコスです。肉のうまみを存分に味わえるスタイルで、ライムや玉ねぎ、パクチーを加えるのが定番。※carne asada と呼ぶ地域もあり バルバコア (Barbacoa) バルバコアは、長時間煮込んだ羊肉や牛肉を使用した柔らかいタコス。伝統的には、地下でじっくり蒸し焼きにする調理法で作られます。コクのある味わいが特徴です。 コスティージャ (Costilla) コスティージャは「リブ肉(あばら肉)」を指し、豚や牛のリブをじっくり焼いたものを具材にします。コスティージャのタコスは、脂の乗ったジューシーな肉の味わいが楽しめます。骨付きで提供されることもあり、食べごたえがあるのが特徴です。 アランブレ (Alambre) 異なる種類の肉を混ぜ合わせたタコス。通常はグリルした牛肉やソーセージを一緒に包み、肉の食感と味わいのバランスが楽しめます。 カルニータス (Carnitas) 豚肉をラードでじっくり煮込んだカルニータスは、外はカリッと、中はジューシーな仕上がり。ライムを絞ってシンプルに楽しむことが多いです。 レングア (Lengua) レングアは「牛の舌」のことを指します。牛の舌を柔らかくなるまで煮込み、スライスしてタコスの具材に使います。とても柔らかく、濃厚な風味が楽しめます。日本の牛タンとは一味違った食感と味です。 チョリソー (Chorizo) スパイシーな豚肉のソーセージで、刻んで炒めたものをタコスに使用します。特に赤唐辛子やガーリックの風味が効いており、濃厚でピリッとした辛さが特徴です。 カマロン (Camarón) エビを揚げたり、グリルしたりして作るシーフードタコスです。ココナッツをまぶした衣で揚げたエビも美味です。 ペスカド (Pescado) 白身魚のフライやグリルしたものを使ったシーフードタコスです。キャベツやライム、アボカドをトッピングすることが一般的です。 タコスを包むトルティーヤとは? タコスに欠かせないのがトルティーヤ。トルティーヤには大きく分けて2種類あります。 コーントルティーヤ(Tortilla de maíz) トウモロコシの粉(マサ)で作られたトルティーヤ。香ばしくて、素朴な風味が特徴です。 小さめで弾力があり、屋台などで見る小さなトルティーヤはこちらです。 フラワートルティーヤ(Tortilla de harina) 小麦粉がメインのトルティーヤ。コーンに比べて匂いに癖がないため、コーンのトルティーヤが苦手な方はこちらの小麦粉で出来たトルティーヤを好む傾向にあります。サイズが大きいものが多く、ブリトーやファヒータによく使われる。日本では、ケンタッキー・フライド・チキンのラップサンドやセブンイレブンのブリトーでお馴染みですね! ※編集部が行きつけとしているトルティーヤ専門店(Tortilleria)は小麦粉ベースの生地に少々マサをくわえているため、結構おいしい。 まとめ 今回ご紹介したこれらのタコスは、各地のタコス店で広く提供されており、それぞれの特徴的な味わいが楽しめます。もちろん、ここで紹介しきれてないタコスも沢山あります(全土をまだ旅していないため、きっとあるでしょう!)ぜひ、具材に合わせたサルサを選んで、さまざまなフレーバーの組み合わせを試してみてください!
- レストランJPN 2月7日金曜日 、2月8日土曜日店内営業にて刺身販売について
いつもお世話になっております。 2月7日、金曜日、9時半までにご注文頂ければ、下記販売品をお弁当配達時に、保冷バックにて配送致します。 2月8日、土曜日、12時から15時営業致します。時間内であれば、お刺身等、お持ち帰り可能です。 赤身 $230/100g 残り1500g 中トロ $230/100g 残り1400g キムチ小売り販売致します。配達、店内、店内持ち帰り対応致します。 $30 /50g 配達、持ち帰り プラスチック容器 残り500g お支払いについて、商品到着後、口座でのお支払い可能ですので、お問い合わせ願います。 販売価格(100g) 仕入れ価格により変動致します。 サーモンネギトロ $100 ヒラマサ $90 残り500g イカそうめん $130/50g ハマチ 鹿児島産 $200 残り700g サーモン $90 スズキ $90 しめ鯖 $100 残り300g イクラ $150/25g 鰻蒲焼 $220/100g 鯖塩焼き2切れ $140 鮭塩焼き2切れ $140 ぶつきりミックス(サーモン、ハマチ、スズキ等) ぶつ切り丼用のタレ付き $100 (100g当たりの価格です) 極薄豚バラ肉 100g毎500g包装 $150 在庫5kg限定 自家製レアチーズケーキ 1個$50 インタビュー記事はこちら https://www.mexi-town.com/post/restaurant_ken 店舗情報 Restaurant JPN 住所:Irapuato - Silao 250, 36810 Lo de Juárez, Gto. MAP 電話番号:4622083641 営業時間:月~土: 12–3PM 定休日:日曜日 ※夜の時間帯は4名以上の予約制となります。
- レストランJPN 2月2週目 日替わりメニュー
いつもお世話になります。 2月第2週目 日替わりメニューについて 2/10月曜日 ソースメンチかつ丼 sauce menchi katsudon 2/11火曜日 サーモンケッパークリームソース salmon asado en salsa de crema de alcaparras 2/12水曜日 油そば abura soba 2/13木曜日 たまごのひき肉あんかけ huevo revuelto y carne molida con salsa doubanjiang 2/14金曜日 ねぎ塩豚バラ丼 negi shio butabaradon お弁当のご注文は こちらのメール にて、当日9時までに頂きますようお願いします。 尚、JPN弁当に関しましては予算や内容などの確認もありますので、3日前までにご注文頂きますようお願いします。 ※お弁当メニューはこちらからダウンロードできます↓ インタビュー記事はこちら https://www.mexi-town.com/post/restaurant_ken 店舗情報 Restaurant JPN 住所:Irapuato - Silao 250, 36810 Lo de Juárez, Gto. MAP 電話番号:4622083641 営業時間:月~土: 12–3PM 定休日:日曜日 ※夜の時間帯は4名以上の予約制となります。
- 【新連載】教えて!勝野先生! No.1 鍼灸の基本と注意点
みなさま、こんにちは! 初めまして。メキシコシティにある、かつの鍼灸整骨院の院長の勝野と申します。 今月から鍼灸に関するコラムをQ&A形式で書かせていただくことになりました。 どうぞよろしくお願いします。 さて、第1回目の今回はみんな大好きMEXITOWNの編集長の温さんにいただいたこちらの質問 について書いていきたいと思います! 鍼灸をおすすめできない方はいますか? 痛くないですか? 鍼灸を受けた後、気をつけるべきことは何ですか? まず一つ目 「鍼灸をおすすめできない方はいますか?」 WHOが定める禁忌症には以下が挙げられています。 感染性疾患 悪性腫瘍 急性腹症 重篤な心疾患 血友病 壊血病 紫斑病 異常に血圧が高い(低い)場合 ケガで出血している場合 免疫不全症 精神異常時 高熱時 骨折 重度の皮膚病 上記に挙げられた疾患をお持ちの方でも、それらに付随する症状に関しては施術可能なものもあるのでドクターに相談してみてください。 逆にWHOが認定する鍼灸適応疾患も多くあるので、ご興味のある方はこちらも見てみてくださ い(^^) 公益社団法人 東京都鍼灸師会 https://harikyu-tokyo.or.jp/general/indication 続いて 「痛くないですか?」 100%痛みはゼロです!とは言えないですが、全く痛くない、時々少しだけチクッとするけど 気にならない程度、と言われる方が多いです。 毛穴や痛点に当たった時や、体の緊張が強すぎる時、自律神経の状態よって過敏な時などや、 部位によっては痛みを感じることもありますが、施術のなかで鍼を打つ全てのポイントで痛み を感じることはないと言っていいと思います。 ちなみに当院で使用する鍼は全て使い捨てのもので、太さは0.14mmの鍼をよく使います。 太さは目的によって使い分けますが、0.20mmや0.25mmのものを使用することもあります。 関係ないですが蚊の針は0.05~0.07mm、私が苦手な注射の針の太さは0.4~1.6mmだそうで す。 そんな細い針を刺せる蚊ってめちゃすごいですね!! 最後に 「鍼灸を受けた後、気をつけるべきことは何ですか?」 施術の内容や目的にもよりますが、基本的にはできれば激しい運動や過剰な飲食は避けてゆっ くり過ごし、いつもより早めに寝るようにしていただきたいですね。 あとは、常温のお水か白湯をこまめに摂って(一気に飲むのは逆効果)、いつもより水分補給を 意識してください。ジュースやコーヒー、お茶はここでいう水分補給には含みません。 鍼灸によって心身が緩み、血の巡りも良くなっているので、滞っていたものの排出や身体の修 復の促進、心身の休息のためにもぜひ意識してみてください(^^) 最後まで読んでいただいてありがとうございました(^^) 鍼灸に関することで聞いてみたいことがあれば、ぜひぜひ教えてください!! では、また次回! 「人との出会いに恵まれ、今がある」かつの鍼灸治療院・勝野先生インタビュー https://www.mexi-town.com/post/caj_katsuno Clinica Acupuntura Japonesa KATSUNO / かつの鍼灸治療院 住所: Revolución院 Av.Revolucion 723 Int. 103, Col. Santa Maria Nonoalco, CDMX tel/whatsapp:55-2711-7925 Napoles院 Maricopa 11-primer piso, Nápoles, Benito Juárez, 03840 Ciudad de México, CDMX※Wabia Mercado Japonésの裏TEL:55 5189 9627 Mail:c.a.j.katsuno@gmail.com ホームページ: https://www.cajkatsuno.com/ SNS Faccbook: https://m.facebook.com/c.a.j.katsuno Instagram:https://www.instagram.com/c.a.j.katsuno/ Twitter:https://twitter.com/c_a_j_katsuno
- 過去最大規模の盛り上がり!熱気に包まれた2025年グアナファト州新年会
2025年1月25日(土)、イラプアト市のInforum Irapuatoにて、メキシコ日本商工会議所(カマラ)GTO支部、グアナファト広島アミーゴ会、在レオン日本国総領事館共催の「2025年グアナファト州新年会」が盛大に開催されました。本イベントは、過去最高人数となった800名の参加者となり、過去最高規模となりました。グアナファト州における日系コミュニティの熱気を存分に伝える場となりました。 小林実行委員長メッセージ 今年の新年会は過去最高の参加者数、 177社より景品のご提供を、また7社よりルチャリブレの協賛金をいただいた き過去最高の規模ということで、グアナファトの日系コミュニティは活気に溢れて熱いぞ!というメッセージが伝わるものになっていると思います。昨年9月にグアナファト支部設立10周年式典があり、例年よりも準備期間が例年より短かったものの、実行委員32名が一丸となり笑いの絶えないチームで乗り越えてきました。とにかく、 グアナファトはめっちゃ盛り上がっています! 来年もさらに盛り上がることは間違いないです。実行委員として企画に参加するのも楽しいので、興味のある方はぜひ!1,2,3、マグロ!(実行委員の皆様の掛け声) それでは早速、熱かった新年会の様子をプレイバック!! 午後1時の受付開始後、多くの参加者が会場に集まりました。 受付の外には各企業様のブースやヘアー・スキンケア商品の展示、パターゴルフ体験コーナーがあり、受付を済ませた方が足を止めていました。 景品の半券とともにおせちを受け取りに!こちらのおせちはレオンなどにレストランを展開するGrupo fynsoのSATOのスタッフの方々が1週間かけて前日の遅くまで準備しました。どれもとても美味しく、丁寧に作られている感じが伝わってきました!SATOの皆様、お疲れ様でした! また、会場後方ではグアナファト日本人学校の展示やセルビン焼き、和菓子、総菜パン、飲み物の販売もあり、各店舗行列が一時できるほどの人気でした。 そして開会式では、久我・メキシコ日本商工会議所会頭や青山・在レオン日本国総領事館総領事などの来賓挨拶や紹介、鏡開き、乾杯が行われ、会場全体が新年の祝福ムードに包まれました。 グアナファト日本人学校によるソーラン節披露 グアナファト日本人学校の生徒たちが元気いっぱいのソーラン節を今年も披露!迫力ある踊りに、観客から大きな拍手が送られました。異国の地で頑張る子供たちの姿に勇気付けられた方も多かったと思います。 マグロ解体ショー レストラン・SATOからのご協賛いただいたマグロ解体ショー。マグロはアントニオ猪木のテーマに載せて力強く入場!実行委員会の方のダンスとテンポの良い音楽に載せたプロの職人による鮮やかな手さばきに歓声が上がりました。その後、新鮮なマグロの刺身がその場で提供され、多くの人々がその味を堪能しました。 キッズスペースも充実 新年会に来たお子さんたちにもフレンドリーなおもてなしが!ピニャータ割りやLEGO体験コーナーなど、お子さんもとっても楽しい時間を過ごすことが出来ました! 紅白歌合戦 今やグアナファト州の風物詩となった紅白歌合戦!参加者が紅組・白組に分かれ、日本やメキシコの歌を熱唱。トップバッターは雪の国からはるばるやってきたエルサとオラフが熱唱!熱く盛り上がったステージには更にかもめも飛んできました。その後、グアナファト日本人学校の児童の皆さんがお父さんやお母さん、兄弟が見守る中で可愛い歌声を披露。メキシコ人参加者の方が華やかな衣装をまとい、川の流れのように~からのTequileraで一気にメキシコへお帰りなさい。アカペラの美しいハーモニーで会場がうっとりする中、オオトリのバンド演奏で終了! そして今回のスペシャル企画!参加者と特別ゲストによる「上を向いて歩こう」の熱唱タイム!見てください、この特別ゲストの方々の楽しそうなご様子を!グアナファト日系社会の歴史に残る瞬間となりました。 紅白歌合戦、結果は・・・!紅組の優勝です!観客特別賞は「川の流れのように」をうたったMiguel Velazquezさん、審査員特別賞はSun-lee Jimenez Toledoさんです。おめでとうございます!そして参加者の皆様、皆様お上手でした、お疲れ様でした! ルチャリブレ 紅白歌合戦の余韻そのまま、会場が一気にルチャリブレの雰囲気に!メキシコのエンターテイメントといえばルチャリブレ!それを会場に行かずともここグアナファト州で見られるのはこの新年会だけ!とっても美しいラウンドガールの方のPRからの選手入場!日本人・メキシコ人プロレスラーたちのダイナミックな技とパフォーマンスに、会場は大いに盛り上がりました。最後は森田・カマラ・グアナファト支部長が壇上へ!こちらも貴重な瞬間を目にすることとなりました。 高額賞品抽選会 お待ちかね!豪華賞品が当たる抽選会です。日本行きの往復航空券や旅行券、ネックレスやTVなど、、、目玉賞品には多くの歓声が上がり、当選者たちの喜びの表情が印象的でした。 その後、岩下・グアナファト広島アミーゴ会会長の閉会の挨拶後、景品交換。はずれのクジがなく、参加者全員が景品をいただけるのはなんとも豪華ですよね!編集部もとても素敵な景品をいただきました!うん、今年はいい年になるのは間違いない! 今年のGTO新年会は、過去最大規模ということで、地域の日系コミュニティの団結力と活気を象徴するイベントとなりました。来年の開催も期待が高まる中、さらに多くの人々が参加し、新たな交流の場が広がることを楽しみにしています。 そして何よりも、この日のために準備された実行委員の皆様、お疲れ様でした!
- 日本の味 × メキシコの食文化、メキシコにおける日清食品の大胆なマーケティング戦略(Spicing Up Tradition: NISSIN’s Bold Marketing Moves in Mexico)
日清食品メキシコは、日本の味とメキシコの味を融合させて、メキシコの消費者にラーメンを広めていきました。今回のインタビューでは、マーケティング部副社長のピラール・コルデロ氏に、日清食品メキシコのマーケティング戦略、新商品の紹介やトレンドについて語っていただきました。近年速いスピードで進化し続けるメキシコの食文化に、日清がどのように適応し続けているかにもご注目ください。 English version <目次> メキシコですっかりおなじみ、日清のラーメン NISSIN RAMEN ASIA、胡麻味が好評 メキシコの屋台飯と日本のラーメンが出会った! 皆様からのご意見をいつでもお待ちしています! お問い合わせ先 メキシコですっかりおなじみ、日清のラーメン MEXITOWN:日清はメキシコに進出して数年になります。メキシコ市場における日清の現在のマーケティング戦略を教えてください。 ピラール氏: もちろんです!過去数年間、私たちの戦略は、メキシコの消費者の嗜好に合うよう、商品を適応させ、拡大することに重点を置いてきました。主力ブランドはカップヌードルとUFOです。UFOは日本では45年の歴史がありますが、メキシコでは7年前に発売したばかりです。UFOはビーフテリヤキ、スパイシーシュリンプ、アラチェラ(牛肉のハラミ肉)、韓国バーベキューといったフレーバーがあります。日本で販売しているフレーバーとは大分違いますが、他とは違うものを求めるメキシコの若い消費者をターゲットにしています。 さらに、ラーメンの分野でも大きな成長が見込まれているため、今年は香港から2つのフレーバー(胡麻とシーフード)を持つ「NISSIN RAMEN ASIA」を発売しました。また、インドからは「NISSIN RAMEN HOT & SPICY」を発売しました。私たちは、さまざまな味覚や嗜好に対応できる多様なラーメ ンを提供することが不可欠だと考えています。 MEXITOWN:メキシコでは日本料理とメキシコ料理を組み合わせた、いわゆる創作料理のトレンドが高まっています。日清メキシコはこのトレンドにどのように対応していますか? ピラール氏:この5年間で、アジアの文化や料理への関心が高まっていることに気づきました。魅力的なトレンドのひとつに、メキシコ料理のビリアとラーメンの融合があります。メキシコ人はこれをビリヤメンと呼んでいます。牛肉やヤギ肉を使ったビリアは、ラーメンととても合うんです。メキシコではすでにいくつかのレストランでこの組み合わせが試みられているため、消費者は今年日清メキシコが発売したCUP NOODLE BIRRIA を気に入ると思っています。 NISSIN RAMEN ASIA、胡麻味が好評 MEXITOWN:今年、日清は「NISSIN RAMEN ASIA」を発売しました。市場の反応はいかがでしたか? ピラール氏:とてもいい反響をいただいています!NISSIN RAMEN ASIAには胡麻とシーフード味がありますが、この2つのうち、胡麻の方がsns上では特に人気があります。一部の消費者からは、よりスパイシーなバージョンを求める声もありましたが、今のところ香港の本格的なレシピを守り続けています。 メキシコの消費者は、NISSIN RAMEN ASIAの麺の食感とスープのコクを高く評価しています。現在は2種類の味しか提供していませんが、シンプルなので、野菜や肉など好きなものを加えて自分好みのラーメンを作ることができます。 メキシコの屋台飯と日本のラーメンが出会った! MEXITOWN:ラーメンをアレンジするといえば、カップヌードルを使った人気のレシピを教えていただけますか? ピラール氏: もちろんです!メキシコでは、ライムとバレンティーナソースを加えてカップヌードルを楽しむのが一般的です。ライムとバレンティーナソースを加えるのは、シンプルでおいしい方法です。当社CEOの安藤は、メキシコでカップヌードルがバレンティーナソースとライムを使っていることにとても驚いていました! またメキシコの若い消費者は、カップヌードルをタキスやドリトスなどのスナック菓子と混ぜて、カリカリでスパイシーにアレンジすることがよくあります。カップヌードルに茹でたコーン、マヨネーズ、クリームを加えるという、エスキテス(メキシコの屋台料理)にインスパイアされたレシピも人気です。 よりボリュームを出したい場合は、野菜やチキン、ソーセージなどの基本的な具材を加える人も多いです。カップヌードルはメキシコでは幅広い年齢層が自由自在に楽しめるという商品として定着しています。 MEXITOWN:出前一丁やラ王のようなアジア限定商品をメキシコ市場で販売する予定はありますか? ピラール氏:メキシコの消費者に人気がでそうなアジアの商品を積極的に探っています。出前一丁のシーフードのようなフレーバも好まれるかもしれませんので、期間限定の特別商品も検討するかもしれません。また、米国で売り上げが好調な「ラ王味噌ラーメン」のような商品にも注目しています。 皆様からのご意見をいつでもお待ちしています! MEXITOWN:最後に、MEXITOWNの読者にメッセージをお願いします。 ピラール氏:私たちは日本のカップヌードル商品をとても誇りに思っていますし、メキシコの日本人コミュニティや日本文化が好きな人たちとつながるためにMEXITOWNと提携できたことを嬉しく思っています。 メキシコ州のトルーカにある工場では、カップヌードル、UFO、Maxi Nissinのような商品の生産を行っており、NISSIN RAMEN ASIA, NISSIN RAMEN HOT and SPICYのように香港やインドから輸入している商品もあります。私たちはいつでも皆様からのご意見・アイデアを受け入れていますので、是非お問い合わせください! MEXITOWN:ピラールさん、今日はありがとうございました!今日のランチは日清のラーメンにすることにします! お問い合わせ先 下記SNSにてコメントや質問を受け付けております。 Facebook: https://www.facebook.com/nissinmx Instagram: https://www.instagram.com/nissinmx/ YouTube: https://www.youtube.com/@nissinmx X: @NissinMX: https://x.com/NissinMx Tik Tok: @Nissin_Mx TEL. (728) 2828950 English Spicing Up Tradition: NISSIN’s Bold Marketing Moves in Mexico NISSIN Foods de México has been delighting Mexican consumers by blending its Japanese heritage with local tastes. In this interview, Pilar Cordero, vice-president of Department of Marketing, shares insights on NISSIN’s marketing strategies, new product launches, and how the brand embraces fusion food trends. Discover how NISSIN continues to innovate and adapt to Mexico’s evolving culinary landscape. NISSIN products in Mexico NISSIN Ramen Ajonjoli - Highly positive reactions from consumer Create your own favorite style ramen We always open our door! Contact NISSIN products in Mexico MEXITOWN: NISSIN has been in Mexico for several years now. Could you share NISSIN’s current marketing strategy for the Mexican market? Pilar: Absolutely! Over the past several years, our strategy has focused on adapting and expanding our product offerings to meet the tastes of Mexican consumers. Our core brand remains Cup Noodles and UFO brand, which has a 45-year history in Japan but was launched in Mexico just 7 years ago. We’ve introduced exciting new UFO flavors like Res (Beef) Teriyaki, Camaron Fuego (Spicy Shrimp), Arrachera and Korean BBQ, aimed at younger consumers looking for something different. Additionally, we see significant growth in the ramen segment and have introduced Nissin Ramen Asia from Hong Kong with 2 flavors (sesame and seafood). Also, we launched NISSIN RAMEN HOT and SPICY from India. We believe it’s essential to provide a variety of ramen options that cater to different tastes and preferences. MEXITOWN: There’s a growing trend of fusion foods in Mexico. How is NISSIN responding to this trend? Pilar: We’ve noticed the increasing interest in Asian culture and cuisine over the past five years. One fascinating trend is the fusion of Birria and Ramen, which Mexicans popularly call Birria-men. Birria, made with beef or goat meat, blends beautifully with ramen noodles. Some restaurants in Mexico are already experimenting with this combination, therefore w e believe that consumers will love it! At NISSIN, we’re excited to see how these creative ideas merge Mexican and Asian flavors. NISSIN Ramen Ajonjoli - Highly positive reactions from consumer MEXITOWN: This year, NISSIN introduced new products like Nissin Ramen Ajonjolí (Sesame) and Mariscos (Seafood). How has the market reacted to these launches? Pilar: The reaction has been very positive! Consumers who are familiar with Asian flavors have embraced these new products enthusiastically. Between the two, Sesame has been particularly popular on social media. Some consumers have even requested a spicier version, but we’re committed to keeping the authentic recipe from Hong Kong for now. Mexican consumers appreciate the texture of the noodles and the richness of the broth in our Nissin Ramen Asia line. We currently offer only two flavors, but the simplicity allows people to personalize their ramen with their favorite additions. Create your own favorite style ramen MEXITOWN : Speaking of personalizing ramen, can you share some popular recipes using Cup Noodles? Pilar: Of course! In Mexico, one of the most common ways to enjoy Cup Noodles is by adding lime and Valentina sauce. It’s a simple yet delicious way to add a bit of spice and tang. Our CEO, Mr. Koki Ando, found it fascinating to see how Mexican consumers use Valentina sauce with our noodles! Teenagers often mix Cup Noodles with snacks like Flamin’ Hot Takis or Doritos for a crunchy, spicy twist. Another popular recipe is inspired by Esquites (Mexican street food) – adding boiled corn, mayonnaise, and cream to Cup Noodles. For a heartier meal, many people add basic ingredients like vegetables, chicken, or sausage. It’s a versatile product that people of all ages can enjoy creatively. MEXITOWN: Are there any plans to introduce Asian-exclusive products, like Demae Icchou or ラ王 (Raoh), to the Mexican market? Pilar: We are actively exploring which Asian products might appeal to Mexican consumers. There’s been interest in flavors like Seafood from the Demae Icchou line, and we might consider special limited time offers. We’re also looking at products like Raoh Miso Ramen, which has done well in the U.S. We believe Mexican consumers would enjoy these premium ramen options. It’s all about understanding what local consumers like and introducing products that resonate with their tastes. NISSIN FOODS de MEXICO is always open our door! MEXITOWN: Finally, do you have a message for our MEXITOWN readers? Pilar: We are incredibly proud of our Japanese heritage and thrilled to partner with MEXITOWN to connect with the Japanese community and those who love Japanese culture in Mexico. We’re excited to keep sharing news about our latest launches and innovations. Our plant in Toluca, Estado de Mexico, handles production for products like Cup Noodles, UFO, and Maxi Nissin, while some items, like Nissin Ramen Asia, are imported from Hong Kong and India. We’re always open to feedback and ideas, so let’s continue to grow and innovate together! MEXITOWN: Thank you very much, Pilar-san! It was nice to talk with you today and make me eat NISSIN product right now! お問い合わせ・Contact Facebook: https://www.facebook.com/nissinmx Instagram: https://www.instagram.com/nissinmx/ YouTube: https://www.youtube.com/@nissinmx X: @NissinMX: https://x.com/NissinMx Tik Tok: @Nissin_Mx TEL. (728) 2828950 免責事項 本記事は、企業様によりご提供いただいた情報およびご意見に基づいて作成されております。内容については、企業様によりによる最終確認を受けておりますが、必ずしも当サイトまたは編集部の見解を反映したものではありません。また、記事内の情報は執筆時点のものであり、その後の状況や条件の変化により異なる場合があります。正確性や完全性について保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。
- レストランJPN 2月1週目 日替わりメニュー
いつもお世話になります。 2月第1週目 日替わりメニューについて 2/3月曜日 メキシコ公休日にて休業致します descanso 2/4火曜日 豚バラ味噌野菜炒め tocino en salsa miso y verduras 2/5水曜日 魚フライ タルタルソース empanizado de pescado bacoca conu salsa tarutaru 2/6木曜日 牛ひき肉と卵のもやし炒め molida de res salteda con huevo y germen de soya 2/7金曜日 魚のあら煮 parpatanas de pescado hervido con salsa soya y azucar お弁当のご注文は こちらのメール にて、当日9時までに頂きますようお願いします。 尚、JPN弁当に関しましては予算や内容などの確認もありますので、3日前までにご注文頂きますようお願いします。 ※お弁当メニューはこちらからダウンロードできます↓ インタビュー記事はこちら https://www.mexi-town.com/post/restaurant_ken 店舗情報 Restaurant JPN 住所:Irapuato - Silao 250, 36810 Lo de Juárez, Gto. MAP 電話番号:462 117 4908 営業時間:月~土: 12–3PM 定休日:日曜日 ※夜の時間帯は4名以上の予約制となります。
- レストランJPN 1月31日金曜日 、2月1日土曜日店内営業にて刺身販売について
いつもお世話になっております。 1月31日、金曜日、9時半までにご注文頂ければ、下記販売品をお弁当配達時に、保冷バックにて配送致します。 2月1日、土曜日、12時から15時営業致します。 時間内であれば、お刺身等、お持ち帰り可能です。 マグロ入荷しました 赤身 $230/100g 中トロ $230/100g キムチ小売り販売致します。配達、店内、店内持ち帰り対応致します。 $30 /50g 配達、持ち帰り プラスチック容器 お支払いについて、商品到着後、口座でのお支払い可能ですので、お問い合わせ願います。 販売価格(100g) 仕入れ価格により変動致します。 サーモンネギトロ $100 ヒラマサ $90 残り500g イカそうめん $130/50g ハマチ 鹿児島産 $200 残り700g サーモン $90 スズキ $90 しめ鯖 $100 残り300g イクラ $150/25g 鰻蒲焼 $220/100g 鯖塩焼き2切れ $140 鮭塩焼き2切れ $140 ぶつきりミックス(サーモン、ハマチ、スズキ等) ぶつ切り丼用のタレ付き $100 (100g当たりの価格です) 極薄豚バラ肉 100g毎500g包装 $150 在庫5kg限定 自家製レアチーズケーキ 1個$50 インタビュー記事はこちら https://www.mexi-town.com/post/restaurant_ken 店舗情報 Restaurant JPN 住所:Irapuato - Silao 250, 36810 Lo de Juárez, Gto. MAP 電話番号:462 117 4908 営業時間:月~土: 12–3PM 定休日:日曜日 ※夜の時間帯は4名以上の予約制となります。
- 1月前半のインフレ率と2024年自動車車種別ランキング:JIGYOU SUPPORT STRATEGY ニュースレター
JIGYOU SUPPORT STRATEGY様より、NEWSLETTERが届きました。 記事に関する詳細は、以下の会社情報にございます、お問い合わせ先までお願いします。 JIGYOU SUPPORT STRATEGY CEOの滝本昇氏のインタビュー 前編:https://www.mexi-town.com/post/noboru_takimoto_1 後編:https://www.mexi-town.com/post/noboru_takimoto_2 会社情報・お問い合わせ先 JIGYOU SUPPORT STRATEGY 事業サポートストラテジー 住所:Rio Lerma 196 Bis Torre A Piso 2,Oficina 201-202 Col. Cuauhtémoc, Alc. Cuauhtémoc C.P.06500 CDMX 電話:+52-55-6286-0084 Eメール:office @ jigyou.info 営業時間:平日9時から18時 休日:土日祝祭日 URL https://jigyou.info/?lang=ja
- メキシコでいつも何食べてるの?我が家の献立一挙公開!
こんにちは。日本に一時帰国するたびに聞かれる質問のTOP3に入るのではないかと思われる質問の一つ 「普段、メキシコで何食べてるの?」 実は、メキシコ在住の日本人の皆様は日本食が多い(先日のメキシコ生活アンケート結果では断トツ日本食が最も多かったです!)ですが、こうなったら細かく説明するよりもいっそ編集長の1週間の献立を公開してしまえー!ということで、在宅で働いている編集長のとある1週間の献立をご紹介します! ※必ずしもメキシコ在住の方が同じようなパターンとは限らないので、あくまで参考としてください。 月曜日 朝:台湾人のパン屋さんが販売している食パンに、お肉屋さんで買ったハムでサンドイッチ。野菜不足にならないよう、COSTCOで買ったサラダミックスも 昼:インスタントラーメンに韓国スーパーで売っている美味しいキムチをトッピング 夜:今日はとっても忙しかったので、Uber Eatsでタコスを頼んでしまいました。多く頼んだので、残りは小分けにして冷凍。 火曜日 朝:作り置きしておいたご飯+日系スーパーで買った納豆+納豆食べられない主人には卵焼き+自家製のキャベツの漬物+日本で買い溜めしてきた粉末お味噌汁 昼:パスタが食べたかったので、日本で買ったお吸い物の元+ベーコン+マッシュルームを使って和風パスタ 夜:ちょっと気合入れて圧力鍋を使って焼豚!サラダミックスも忘れずに 水曜日 朝:台湾人のパン屋さんで買ってきた菓子パン 昼:作り置きしたご飯でささっとチャーシュー使って炒飯 夜:COSTCOで買って冷凍保存しているサーモン+味噌汁+ご飯+大根の煮物 木曜日 朝:作り置きしたおにぎりを解凍して、レンチンして食べる+サラダ+自家製の漬物+粉末お味噌汁 昼:COSTCOで買った韓国の素麺を茹でて、コチュジャンで味付け+サラダで済ませる 夜:カレーライス!我が家はお野菜を沢山入れます。サラダも。残ったら冷凍保存 金曜日 朝:台湾人のパン屋さんで買った肉まんをふかして食べる 昼:インスタントラーメン+サラダ 夜:韓国スーパーで買ったおでんの具を使って、おでん!スープは日本で買ったうどんスープを使います。 土曜日 朝:やっと週末だー!HEBのホットケーキミックスでパンケーキを焼いて、フルーツ添える 昼と夜:友達がBBQに誘ってくれた!お昼からBBQだと夜までお腹いっぱい! 日曜日 朝:昨日食べ過ぎたので、フルーツとサラダにヨーグルト 昼:たまには夫婦で外食。近くのイタリアンでパスタとピザを堪能☆彡 ※写真はよくあるメキシコでの外食のメニューの写真を載せました! 夜:作り置きしておいたカレーを解凍して、カレーライス。時間のある時は、おにぎりを作ったりして作り置きに励むのが日曜日! こちらは気合や元気があるときによく作る作り置きです。にんじんはキャロットラペにすると比較的長持ちがするので、よく作ります。マリネもお野菜が沢山取れて日持ちするのでパプリカも外せません! いかがでしたか?このようにメキシコは海外にいながら日本やアジアの食品も手に入ることができて、お野菜や果物も豊富にあります。そのため、栄養バランスの取れた(取れてると思う)献立で上手く自炊することができます! 海外での自炊生活は時に疲れてしまうこともあるのですが、外食も充実しているので(メキシカンだけではない)困ることもありません。また、気の置けない仲間と気軽に家でバーベキューができるのも気に入っているライフスタイルの一つです。 この記事が少しでも皆様が気になっていた海外での食生活の参考になれば幸いです! ※記事内の食事(外食パート除く)は実際に編集長が作った料理です
- レストランJPN 1月5週目 日替わりメニュー
いつもお世話になります。 1月第5週目 日替わりメニューについて 1/27月曜日 海老麻婆 ebi mayo 1/28火曜日 焼き鳥丼 yakitoridon 1/29水曜日 豚バラピリ辛炒め tocino en salsa goshujan 1/30木曜日 マツダイの餡かけ ankake de bacoca pescado bianco 1/31金曜日 ナポリタンスパゲッティ spaghetti napolitano japones お弁当のご注文は こちらのメール にて、当日9時までに頂きますようお願いします。 尚、JPN弁当に関しましては予算や内容などの確認もありますので、3日前までにご注文頂きますようお願いします。 ※お弁当メニューはこちらからダウンロードできます↓ インタビュー記事はこちら https://www.mexi-town.com/post/restaurant_ken 店舗情報 Restaurant JPN 住所:Irapuato - Silao 250, 36810 Lo de Juárez, Gto. MAP 電話番号:462 117 4908 営業時間:月~土: 12–3PM 定休日:日曜日 ※夜の時間帯は4名以上の予約制となります。
- レストランJPN 1月24日金曜日 、1月25日土曜日店内営業にて刺身販売について
いつもお世話になっております。 1月24日、金曜日、9時半までにご注文頂ければ、下記販売品をお弁当配達時に、保冷バックにて配送致します。 1月25日、土曜日、12時から15時営業致します。時間内であれば、お刺身等、お持ち帰り可能です。 キムチ小売り販売致します。配達、店内、店内持ち帰り対応致します。 $30 /50g 配達、持ち帰り プラスチック容器 お支払いについて、商品到着後、口座でのお支払い可能ですので、お問い合わせ願います。 販売価格(100g) 仕入れ価格により変動致します。 サーモンネギトロ $100 ヒラマサ $90 イカそうめん $130/50g ハマチ 鹿児島産 $200 サーモン $90 スズキ $90 しめ鯖 $100 イクラ $150/25g 鰻蒲焼 $220/100g 鯖塩焼き2切れ $140 鮭塩焼き2切れ $140 ぶつきりミックス(サーモン、ハマチ、スズキ等) ぶつ切り丼用のタレ付き $100 (100g当たりの価格です) 極薄豚バラ肉 100g毎500g包装 $150 在庫5kg限定 自家製レアチーズケーキ 1個$50 インタビュー記事はこちら https://www.mexi-town.com/post/restaurant_ken 店舗情報 Restaurant JPN 住所:Irapuato - Silao 250, 36810 Lo de Juárez, Gto. MAP 電話番号:462 117 4908 営業時間:月~土: 12–3PM 定休日:日曜日 ※夜の時間帯は4名以上の予約制となります。
- 【注意喚起】米から国外へ退去処分となる非正規移民の急増と治安悪化の可能性に伴う注意喚起
在メキシコ日本国大使館・在レオン日本国総領事館からのお知らせです。メキシコ国内にお住いの方以外でも、メキシコ国境沿いへのご旅行や出張の計画がある方にも共有してください。 ●在メキシコ日本国大使館から注意喚起が発出されております。今後の情勢は不透明ですのでご注意下さい。 米から国外へ退去処分となる非正規移民の急増と治安悪化の可能性に伴う注意喚起 ●トランプ米大統領による「南部国境における国家非常事態宣言」(※1)を受け、今後メキシコ北部6州においては、米から国外へ退去処分となる非正規移民が急増する可能性があります。 既にバハ・カリフォルニア州ティファナ市は、「緊急事態宣言」(※2)を発出してこれに備えていますが、今後の事態の推移によっては、滞留する非正規移民に対する地元住民の反発、これら移民を狙った組織犯罪の増加による治安悪化の可能性が否定できません。ついては、今後の推移を注視すると共に、報道等で情報収集を行うなど、安全対策を行った上で、十分注意して行動して下さい。 先般、トランプ米大統領が発出した 「南部国境における国家非常事態宣言」 を受け、米と国境を接するメキシコ北部6州においては、今後、米側から国外へ退去処分となる非正規移民が急増する可能性があります。これに備えるため、既にバハ・カリフォルニア州ティファナ市は、「緊急事態宣言」を発出しております。 メキシコ政府は、冷静さを保つよう呼びかけ、これら非正規移民を人道的に受け入れること を表明していますが、今後の事態の推移によっては、米から国外へ退去処分となる非正規移民が急増し、 受入れ能力を大幅に超過する可能性や、地元住民の反発、更にはこれら非正規移民を狙った組織犯罪が増加して治安が悪化する可能性が否定できません 。 また、南部からメキシコを通過し米国を目指す移民も国境を越えることができず、米から国外へ退去処分となる非正規移民だけでなく、南部から米を目指す移民が国境付近の都市にとどまる可能性もあります。 その他にも、トランプ米大統領は、メキシコ国内の犯罪組織(カルテル)等をテロ組織に指定する大統領令に署名しています。テロ組織指定までに2週間の猶予があり、この間にメキシコ政府は、米との対話を模索する方針を明らかにしていますが、今後、 メキシコ国内の情勢が変化する可能性があり、注意する必要があります 。 つきましては、ティファナ市を含むアメリカ・メキシコ国境付近においては、今後の推移を注視すると共に、現地の治安情勢につき報道等で情報収集を行うなど、安全対策を行い、十分注意して行動して下さい。 ※1 トランプ米大統領が発出した「南部国境における国家非常事態宣言」(A National Emergency at the Southern Border of the United States) は、アメリカ国内の非正規移民対策として適切であると判断した場合にメキシコ国境付近に軍隊を派遣することや、外国人の不法入国を阻止するため全ての適切な措置をとること等を定めています。 ※2 バハ・カリフォルニア州ティファナ市が発出した「緊急事態宣言」(Declaratoria de Emergencia)は、アメリカから国外へ退去処分となる移民の急増に備え、公的物資支援、避難施設の拡充等の人道的支援の準備措置を定めています。 (問い合わせ先) 在レオン日本国総領事館 Blvd. Adolfo Lopez Mateos No.1717 Piso 9、 Col. Los Gavilanes、 Leon、 Guanajuato Tel: +52(477)343-4800 Email: ryojibu@lo.mofa.go.jp 引用元URL 在レオン日本国総領事館:【注意喚起】米から国外へ退去処分となる非正規移民の急増と治安悪化の可能性に伴う注意喚起 https://www.leon.mx.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_02406.html
- 飲んで、見て、味わう!Tequila Expressで贅沢な週末を
皆様こんにちは。今回は読者の方にご協力いただきまして、ハリスコ州・グアダラハラからテキーラ村に走る観光列車 Tequila Express のご紹介をします! テキーラ村への観光列車の種類 メキシコ在住の多くの方からもよくお問い合わせのあるテキーラ村への観光列車ですが、テキーラ村に行く観光列車は現在、3社あります。どれも名前が似ているため、計画を立てる際には注意が必要です。 Jose Cuervo Express テキーラの大手Cuervo社が運営。Cuervoの蒸留所のツアーが含まれている。 Tequila Herradura Express 同じくテキーラの大手Herradura社が運営。Herraduraの蒸留所ツアーも含まれている。Herraduraの蒸留所がテキーラ村の手前にあるAmatitanにあるため、列車はテキーラ村へは行かない。 Tequila Express 今回ご紹介する観光列車。Grupo Mexico(鉄道会社)が運営し、テキーラ大手のSauza社と提携している。 予約方法 では、早速 Tequila Express のご紹介をしていきましょう! まず、ホームページにアクセスします(スペイン語のみ)。 https://www.tequilaexpress.mx/ ツアーは2種類あります。テキーラを作る過程を見てみたい!という方は2.がおススメです。 往復(片道もあり)列車とテキーラ村での自由行動(金・土・日のみ。運行日は予約時に確認) 往復列車とSauzaの蒸留所ツアー(土のみ。毎週土曜日ではないようなので、こちらも運行日は予約時に確認) 列車のクラス・料金とオプション クラスにはビジネスとファーストクラスの2種類があります。料金はシーズンによって変わりますが、読者の方が乗車した12月下旬は以下の料金でした(いずれも往復)。 料金 テキーラ駅からセントロへのバスサービス 幅広いシートとバーカウンター ビジネス Ejectivo MXN$1,700 〇 - ファースト primera MXN$2,500 〇 〇 その他オプションサービス テキーラ飲み放題:片道MXN$360、往復MXN$600 →テキーラが約20種類、カクテルは15種類、ビール、お水、コーヒーが含まれています。 乗車場所 乗車場所はグアダラハラ市内にあるFerromexのグアダラハラ駅です。駐車場がないため、現地にはUber等で行くことをおススメします。また、駅にはトイレもあります。 Av. Circunvalación Agustín Yáñez 1009, Moderna, 44910 Guadalajara, Jal. また、チケットには1時間前には到着するようにアナウンスされているので、時間に余裕をもって駅に到着しましょう。列車、結構長い!!! 早速乗ってみます。 中はこんな感じです。ビジネスクラスでも充分快適な設備と広さです。 カクテルも注文しちゃいました!アガベ畑を見ながらのテキーラとカクテルはこの世の楽園に行った気分になりますね(笑) ああ、車窓から見えるこの景色・・・言葉に表せないほどの美しさがあります。 着いたあとはバンにのってテキーラ村のセントロへ。お土産を買ったり、テキーラを飲みながらゆっくりと食事したり・・・あっという間に時間は過ぎていきますね。 帰りも飲みながら、テキーラの余韻に浸ります。グアダラハラの駅に着いた後は、グアダラハラのナイトライフに繰り出したり、ホテルでのんびりしたり・・・グアダラハラ最高! いかがでしたか。グアダラハラからテキーラ村に向かう観光列車の中でも気軽に楽しめる Tequila Express。週末旅の計画として是非ご参考頂けたら嬉しいです! 写真・情報提供者:Mario Flores Galindo 様 免責事項 本記事は、読者の方からご提供いただいた情報およびご意見に基づいて作成されております。内容については、読者の方による最終確認を受けておりますが、必ずしも当サイトまたは編集部の見解を反映したものではありません。また、記事内の情報は執筆時点のものであり、その後の状況や条件の変化により異なる場合があります。正確性や完全性について保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。
- 【HIS 特別企画!】メキシコ限定NISSINラーメンをもれなくプレゼント🍜これは食べなきゃ、いや乗らなきゃ🛫
HIS初夢フェア2025🎍 HIS×NISSINのコラボが実現しました! 1月31日までにメキシコ発日本行の航空券を予約すると、もれなくNISSINのメキシコ限定ラーメンを全員にプレゼント 非売品のカップマンぬいぐるみ&NISSINラーメンのセットが届きます! ※商品の発送は2月以降となります 詳しくは以下の画像をクリック! 一時帰国便の予約をするなら今しかない! 皆様からのお問い合わせをお待ちしております お問い合わせ・ご予約はこちらから!▼ メール: ventas.mexico@his-world.com (日本語) cotizacion-mexico@his-world.com (スペイン語) 電話:998 980 3310(日本語・スペイン語) H.I.S. Giras Internacionales Mexico S.A. de C.V. 電話: +52 998-980-3310 ventas.mexico@his-world.com SNS: Instagram https://www.instagram.com/his_latinamerica/ Facebook https://www.facebook.com/his.latinamerica/ 営業時間:月曜~金曜 09:00-17:00, 土・日曜・祝日 店休 ◆メールマガジンのご登録は こちら から
- レストランJPN 1月4週目 日替わりメニュー
いつもお世話になります。 1月第4週目 日替わりメニューについて 1/20月曜日 豚バラかつ empanizado de tocino 1/21火曜日 海老とキノコのクリーム煮 camarones y champinones en salsa de crema 1/22水曜日 鶏肉トマト煮込み pollo en salsa jitomate 1/23木曜日 牛肉ひき肉と野菜の目玉焼きのせ丼 molida de res con verduras y huevo estrellado 1/24金曜日 豚バラと白菜餡かけ butabara y hakusai ankake お弁当のご注文は こちらのメール にて、当日9時までに頂きますようお願いします。 尚、JPN弁当に関しましては予算や内容などの確認もありますので、3日前までにご注文頂きますようお願いします。 ※お弁当メニューはこちらからダウンロードできます↓ インタビュー記事はこちら https://www.mexi-town.com/post/restaurant_ken 店舗情報 Restaurant JPN 住所:Irapuato - Silao 250, 36810 Lo de Juárez, Gto. MAP 電話番号:462 117 4908 営業時間:月~土: 12–3PM 定休日:日曜日 ※夜の時間帯は4名以上の予約制となります。
- レストランJPN 1月16日金曜日 、1月17日土曜日店内営業にて刺身販売について
いつもお世話になっております。 1月16日、金曜日、9時半までにご注文頂ければ、下記販売品をお弁当配達時に、保冷バックにて配送致します。 1月17日、土曜日、12時から15時営業致します。時間内であれば、お刺身等、お持ち帰り可能です。 お支払いについて、商品到着後、口座でのお支払い可能ですので、お問い合わせ願います。 販売価格(100g) 仕入れ価格により変動致します。 サーモンネギトロ $100 ヒラマサ $90 イカそうめん $130/50g ハマチ 鹿児島産 $200 サーモン $90 スズキ $90 しめ鯖 $100 イクラ $150/25g 鰻蒲焼 $220/100g 鯖塩焼き2切れ $140 鮭塩焼き2切れ $140 ぶつきりミックス(サーモン、ハマチ、スズキ等) ぶつ切り丼用のタレ付き $100 (100g当たりの価格です) 極薄豚バラ肉 100g毎500g包装 $150 在庫5kg限定 自家製レアチーズケーキ 1個$50 インタビュー記事はこちら https://www.mexi-town.com/post/restaurant_ken 店舗情報 Restaurant JPN 住所:Irapuato - Silao 250, 36810 Lo de Juárez, Gto. MAP 電話番号:462 117 4908 営業時間:月~土: 12–3PM 定休日:日曜日 ※夜の時間帯は4名以上の予約制となります。
- ねじの瓦版 ちょとつ猛信 年賀状号「2025年 勝手に抱負!」
新年あけましておめでとうございます! 昨年も阪神ネジグループをご贔屓に頂きまして、本当にありがとうございました。昨年を振り返ってみますと、ねじ屋っぽくないけど、ねじ屋じゃないと思いつかへんなということを一生懸命やりました。 お客様のご発注が楽になるシステムを開発して提案したり、ねじ締め機をタイで作って日本に導入したりしました。今までは、「うちはねじを一本から配達します」とか「うちの品物の品質は・・・」とか物理的な提案が多かったですが、去年からは「買いやすさ」だったり「誰でも簡単に」「何もせんでも」という提案に変わりました。今年もお客様といっぱいコミュニケーションを取らせていただき、どうすればお客様にもっとモノづくりに専念していただけるか?ということに一生懸命になろうと思います! 今回は、勝手に恒例にさせてもらっている「誰も聞いてないけど勝手に今年の抱負 2025年!」を作りましたのでご笑覧いただけたらありがたいです。どうぞ本年も阪神ネジグループをご贔屓に賜りますよう、よろしくお願いいたします。 続きはこちら https://www.hanshin-neji.com/content/5594/%e3%81%ad%e3%81%98%e3%81%ae%e7%93%a6%e7%89%88%e3%81%a1%e3%82%87%e3%81%a8%e3%81%a4%e7%8c%9b%e4%bf%a1%e5%b9%b4%e8%b3%80%e7%8a%b6%e5%8f%b72025%e5%b9%b4%e5%8b%9d%e6%89%8b%e3%81%ab%e6%8a%b1%e8%b2%a0 お問い合わせ先 HANSHIN NEJI MEXICO S.A. DE C.V. 所在地 : Primera cerrada de Circuito Universidades No. 35, bodega 17, Terra Park II, La Pradera, C.P. 76249, El Marqués,Querétaro, Mexico Tel/WhatsApp : +66-62-357-7833 Email : ventas@hanshin-neji.com ホームページ https://www.mx-hanshin-neji.com/