検索結果
「」に対する検索結果が1260件見つかりました
- Guadalajaraに行くなら、Cafe Chaiに行かなきゃ!
Hola!今回はGuadalajaraの街に行くと見かけるこの看板、一体何屋さん?チャイ・ラテ専門店?と思う方もいらっしゃるかもしれません。 実はこちらはCafe Chai (http://chai.com.mx/)という朝から晩まで営業しているカフェで、グアダラハラ市内を中心に展開するチェーンカフェです。ただ、チェーンだからといって侮ることなかれ!店内のインテリアもかわいくて清潔、メニューもお手頃価格で、女子はテンションあがるカフェなんです。下の写真は、Vallarta店の外観。美術館みたいな建物です。 市内に数店舗ある中でも私が特に好きなのは、トラケパケ(Tlaquepaque)のChaiです! トラケパケでのお買い物や街歩きでちょっと一休みしたい時にゆっくりできるカフェの一つです。また、他の店舗と違うのが、写真の通り、高い天井から、外の日差しが降り注いでいるところです。この下で過ごす時間がとっても好きです。 メニューですが、店名のChaiの種類が多いのはもちろん、コーヒー、紅茶、ハーブティーが豊富です。しかし、マグカップがとっても大きい!これでも一番小さいサイズです。出てきても決してサイズ間違えたんじゃ💦と思わないようにw お食事メニューは、トルティーヤスープからパスタ、ピザ、サンドイッチなどがあります。中でもサンドイッチは、キューバサンドイッチ、パニーニ、ラップタイプから選ぶことができます♬ お値段も100ペソ以下が多く非常にリーズナブルです。 朝ごはんはオムレツ、チラキーレス、ワッフル、パンケーキがあります。こちらも朝ごはんを食べるお店に迷ったときに便利!写真のワッフル、かなりボリュームがあります。 もちろん、カフェタイムにちょうどいいデザートメニューもあります。好きなミニケーキを2つ選ぶことができます。写真はティラミスとラズベリーチーズケーキです。 また、なんと!Guadalajara のセントロ(ダウンタウン)には、ホテルとカフェが併設されています。ホテル名は "Del Carmen Concept Hotel Boutique by Chai" です。Chaiのコンセプトの部屋に泊まれて、朝ごはんもChaiのカフェでできて、歩いてセントロの観光もできる、、、なんとも素敵な旅行になりそうです。Booking.com で料金確認できます。 ゴリ押しに近いくらいにChaiを語ってしまいましたが、グアダラハラに行くときにはいつも行きたいくらい好きです。リーズナブルなのもありますが、お店によって違う雰囲気も楽しむことができます。いつもグアダラハラはアジア食を食べに行くのが目当てという方も、旅行で街歩きをする方も、どんな方でも満足できると思っています! ※現在COVID-19の関係で、営業時間も変更されていますので、お出かけの際はご留意ください。
- 自宅でも簡単にコーヒーカクテルができる、メキシコで新発売”Corajillo”を作ってみたよ!
Hola! 突然ですが、こちらを見かけたことはありますか? メキシコで新しく発売されたコーヒーカクテルキットの"Corajillo"というものです。カクテルシェーカーの中にシトラスリキュールとエスプレッソが入っていて、氷を用意して中身をシェーカーに入れて振って飲むだけという、家飲みを盛り上げてくれるアイテムです! 公式サイト http://autenticocorajillo.com/#tradicion 今回は実際に作ってみた動画をあげてみましたので、是非ご覧ください!(動画に写るのはRay Tradingの代表の方です。ブログ管理人は声のみ出演) ちなみにお値段は2本セットで200ペソほど!それで2本もついているのはお得ですよね!しかもプラスチックなので、日本へのお土産としても喜ばれそうです。 La Europeaでも売っていますが、CorajilloのメーカーがメキシコのAmazonとも呼べるMercado Libreでストアを構えて販売しています。 https://listado.mercadolibre.com.mx/corajillo#D[A:corajillo] そしてびっくり!デカフェも出しているんですね!これはカフェインが苦手な方にもうれしい♬ おうちにシェーカーがないからカクテルできない、といった方にはまさにぴったりなアイテムです。見つけたときは是非買ってみてください! ※メキシコ販売のみ。日本に入れたいなー
- (6月2日現在まで)メキシコの感染状況の最新解説動画を掲載しました。
こんにちは。前回掲載したメキシコの感染状況について、最新情報+@をまとめて掲載しました。 Youtubeでも掲載していますので、上の動画がうまく再生できない場合はこちらからご覧ください。 https://youtu.be/0iBclfWW6Qw 6月2日現在の情報なので、視聴されたときには状況が変わっていることがあります、ご了承ください。 引き続き、噛みまくっていて、色々と聞き取りにくいところもあるかもしれませんが、どうかお許しください💦 今回は感染者の最も多いメキシコシティの地区別感染者の分布も紹介しています。メキシコシティの貧困エリアとそうでないエリアでかなり差が出てきています。レオンも治安が著しく悪いエリアでの感染者が多い傾向にありますので、これはどの都市でも同じです。 地域によって状況が違うところもあるかと思いますので、もしご指摘等ありましたら、ご連絡ください。
- (6月2日ホテル追記)6月1日現在のレオン市内の商業施設、営業状況
6月2日現在で確認できた施設情報です。 再開したホテル ・HS HOTSSON Hotel Leon ・HS Hotsson Smart Leon Centro Max (セントロマックスにあるHotssonのエコノミーホテル) ・Radisson Poliforum Plaza Hotel Leon ・Hampton Inn by Hilton Leon Guanajuato Mexico ちなみにGuadalajaraに行くときには私たちが必ず利用するホテル、Hotel Velvet Plaza も6月1日に再開しましたが、レセプションやホテルに入るときの対策を動画で紹介しています。 まだ閉鎖中 ・Estadio Leon (サッカー国内リーグも今期は開催なし) ・Parque Explora ・Teatro de Bicentenario 以下、6月1日記載情報残しておきます ↓ ↓ 今日からメキシコ政府の”社会的距離を保つキャンペーン”が終了して、経済活動の再開も信号システムは導入して州知事の判断となりました。 レオンでも全部の施設ではないですが、一部再開しているところがありますので、ちょっとここで把握できているものを共有します。 ・Altacia mall(アルタシアモール) こうしてみると、全部の店舗はまだあいていないです。 開いていないのが、 ーCinepolis (映画館はまだ営業できない) ー水族館 ーH&M ーZARA、ZARA HOME ーOYSHO ーITALIANI ーBODY SHOP ーGAP です。他にもあるかもしれません。 ・アウトレットモール 南のアウトレットモールはGoogle mapによるともう再開されているようです。
- 6月1日現在のレオン市内の商業施設、営業状況
今日からメキシコ政府の”社会的距離を保つキャンペーン”が終了して、経済活動の再開も信号システムは導入して州知事の判断となりました。 レオンでも全部の施設ではないですが、一部再開しているところがありますので、ちょっとここで把握できているものを共有します。 ・Altacia mall(アルタシアモール) こうしてみると、全部の店舗はまだあいていないです。 開いていないのが、 ーCinepolis (映画館はまだ営業できない) ー水族館 ーH&M ーZARA、ZARA HOME ーOYSHO ーITALIANI ーBODY SHOP ーGAP です。他にもあるかもしれません。 ・アウトレットモール 南のアウトレットモールはGoogle mapによるともう再開されているようです。
- メキシコのファミレスは楽しい!(VIPS, TOKS,Sanborns,WINGS)
Hola!今日はメキシコのファミレスを紹介します。ファミレスといっても、日本のように和食や中華があったりではなく、メキシカンとアメリカンがメインです。多分、旅行者も在住者も入ったことはなくても一度は目にしたことがある看板と名前だと思います。屋台のタコスやローカルのお店に入るのがちょっと・・でもゆっくり座って食べたいなというときにおススメのファミレス、では紹介します。 1.VIPS 今回紹介する4つのファミレスの中で一番安めのファミレスです。赤い看板が目印。ウぉルマートに併設されていることが多いです。ちなみに、私は2016年11月にメキシコに数日間旅行しに来たことがあり(住む前の下見)、メキシコについて初めていったレストランがVIPSでした! 公式サイト https://www.vips.com.mx/ 写真は、某VIPSの店内の様子とメニューです。 また、注文すると各テーブルにトルティーヤチップスとサルサ、パンもきます。食事が来る前についつい手が伸びてしまいます。でもこういうサービスがあるメキシコが好き 個人的におススメなのは、メキシカンハンバーガー!グアカモレが入っているし、お肉がジューシーです。下手なハンバーガーチェーンで食べるよりもグルメなハンバーガーが食べれます🍔 2.TOKS こちらはVIPSよりも店内がモダンな感じが多いファミレスです。以前、働いていた先の近くにあったため、忙しくてランチがゆっくりできない国外からの出張者にも好評でした。結構ビジネスの打ち合わせしている人を見かけます。 公式サイト https://www.toks.com.mx/ 朝メニューと昼メニューに分かれており、たまに11時40分くらいに入ると両方渡されることもあります(店員さんによる💦)。VIPSと同じく、こちらもテーブルについて注文するとクラッカーとパンが出てきます。日本でいう日替わりメニューみたいなのがあり、 果物 or サラダ or スープ + メインディッシュ + デザート(アイス or クレープ )+ 飲み物(コーヒー or 紅茶。追加料金でカプチーノも頼めます) ここのおススメは、クラブハウスサンドイッチです。日本でも一部ファミレスにいくとクラブハウスサンドイッチがあって、名前からしてもワクワクしてしまう(私だけ?)あとは、前の投稿でもご紹介したSopa de Tortilla (トルティーヤスープ)です。これも店舗によるかもしれませんが、店員さんがスープを器に注いでからサーブしてくれます。なんだかそれだけで気分上がりますね。 お肉料理も写真のように鉄板でサーブされます。フレンチフライの盛り付けがどことなくモダンです。これも結構おいしい。 3. Sanborms 3つ目は、メキシコシティでは100メートル先にあるんじゃないかと思うくらい多くあるファミレス、Sanbornsです。Sanbornsはレストラン以外にも雑貨、薬局、デパートをもつチェーンで、メキシコのラジオCMのキャッチフレーズ”Solo solo Sanborns♬” (サンボーンズだけ♬)が頭から離れません。 公式サイト https://www.sanborns.com.mx/ そのため、割と多くの店舗はレストランの横に薬局や本、雑貨売り場があります。また、土日の朝はビュッフェ形式になってます(ちょっと今は取りやめているかも)。 他のファミレスと違う点は、月ごとにメキシコ各地の料理を取り入れていること。これまでナヤリ、ベラクルス、サカテカスなどがありました。現地に行かなくても、メキシコ料理の多様さが味わえちゃう店は面白いかも。 こちらのおススメは前回の投稿でも記載した、鶏肉のスープと、Enchiladas Suizas です。Enchilada(エンチラーダ)はどこでも食べることはできますが、Sanbornsは出来立て熱々、チーズも熱々で来るので、チーズ好きにはらないです。 4. WINGS 最後にご紹介するのは、WINGSです。名前からしたら鶏肉のwings (鶏手羽の唐揚げ)の専門店なのかなと思いましたが、こちらはメキシコシティ市内やメキシコシティ空港、グアダラハラ空港、モンテレイ空港を利用した方は一度は見たことがあるはず。空港についてすぐにメキシカン食べたい!メキシコ離れる前の最後のメキシカン!!という方にはとてもうれしいファミレスです。レオンの空港(とても寂しいバヒオ空港(グアナファト空港)にもできてほしい。。。) 公式サイト https://wings.com.mx/es/ こちらのおススメはSopez(ソぺス)です。ソぺスは、分厚いトルティーヤで、真ん中に具をのせて食べるものです。ここのソぺスがもちもちで食べ応えがありました いかがでしたか?ご紹介したメニュー以外でも朝メニューのパンケーキやメキシコ風オムレツ、チラキーレスなど、時間帯によっていろいろな楽しみ方があるファミリーレストランです。旅行中、お店選びに迷ったときや、近所のお友達とのランチやお茶など、いろいろなシーンで使い分けていくことができそうです♬ ※現在COVID-19の関係で、テイクアウトのみとなっている店舗が殆どです。営業時間も変更されていますので、お出かけの際はご留意ください。
- 第2回目: メキシコの感染状況の解説動画を掲載しました。
こんにちは。前回掲載したメキシコの感染状況について、最新情報+@をまとめて掲載しました。今回はYoutubeにチャンネルを開設しましたので、動画はYoutubeのリンクを貼っています。 ※5月29日現在の情報なので、視聴されたときには状況が変わっていることがあります、ご了承ください。 引き続き、まだ慣れてないため、色々と聞き取りにくいところもあるかもしれませんが、どうかお許しください💦 今回は感染状況にプラスして、私たちのStay home 生活のことや、カラフルでお土産にしたくなるようなメキシコだけの布マスクなども紹介しています。 地域によって状況が違うところもあるかと思いますので、もしご指摘等ありましたら、ご連絡ください。また、Stay home の過ごし方は、甘いところもあるかもしれません。こうするといいよなどというアドバイスもあれば是非こちらもご連絡ください。
- メキシコの感染状況の解説動画を掲載しました。
こんにちは。日々、感染者数は急増しているメキシコですが、どのような取り組みがあったり、感染者が多い州はどこかなどを資料にまとめて、解説した動画を作成しましたので、ご覧ください。※5月26日現在の情報なので、視聴されたときには状況が変わっていることがあります、ご了承ください。 こういう動画撮るの初めてなので、マウスがふらふらしていたり、声がなぜか鼻声だったりするのを、どうかお許しください💦 ただ、パワポにしておくと、何を話すか台本が手前にあるようなものなので、普通の動画を取るよりは、少し緊張しませんでした。 地域によって状況が違うところもあるかと思いますので、もしご指摘等ありましたら、ご連絡ください。また、最後の感想はこちらも私から見た所感です。人によってこちらも変わることがありますので、あくまで所感としてとらえていただければ幸いです。
- テキーラの産地のこと、メヒナビ様で紹介しました
Hola!メヒナビ様サイトで、今回はテキーラの産地の説明について、記事を寄稿しました! テキーラの産地はテキーラ村だけではない!州ごとの有名テキーラをご紹介 https://mexinavi.com/2020/05/21/tequila-2/ テキーラの産地については、知られていないことが多く、 「テキーラっていう村があるの?」 「テキーラはテキーラ村だけでしか作られていないんでしょ?」 「テキーラはどこでも出来るんでしょ?」 「テキーラはハリスコ州だけでしか作られていないんだ!(目の前にグアナファト産のテキーラがあるのに・・・)」 ということを度々聞きますので、ここは産地にフォーカスして一度記事を書きたいと思っていたので、寄稿させていただきました。 テキーラはハリスコ州が殆どですが、グアナファト州でもコラレホが有名ですね。あとはミチョアカン、タマウリパス州のレアテキーラも紹介しています。タマウリパスの8 Mesasは新しいブランドのようです。いつか見つけたら飲んでみたい! メヒナビ様、いつもありがとうございます。 メヒナビ https://mexinavi.com/
- ガーデニングのススメ
長時間外にいることはできませんが、お庭のある方や小さなプランターをベランダに置くことができる方に、この時期おススメしたいのがガーデニングです。 我が家はそれほど大きくないですが、家の前に庭があります。庭では日本では育てることのできないテキーラの原材料でもあるアガベを育てています。20株近くあり、各アガベの下から出てくる苗も15株近くになりました。この小さな苗をイフエロスと呼ぶんですが、興味のある方、育ててみたい方、お裾分けしますので、ご連絡ください(笑) 他にもスペアミント、ペパーミント、ローズマリー、カモミール、桃とマンゴーの木を植えていますが、中でも大量増殖して、とうとう乾燥にさせたのが、あの世界でも、その辛さでかなり有名なハバネロがあります💦 数か月吊るして、乾燥させたのがこちら ご近所にも何度かお裾分けしましたが、リピートする方が出てこないくらい、メキシコ人でもその辛さにノックアウトしています。ただ、次々にハバネロが出てくるため、収穫して、吊るして乾燥させて、パウダーにするしかないです💦誰か、怖いものを試したい方はご連絡ください! 笑
- メキシコ(バヒオ地区)にあるアメリカ・ヨーロッパのチェーン店(日用品・コスメ編)
Hola!前回の記事では、バヒオにあるアメリカのチェーンレストランについて紹介しましたが、今回は日用品を取り扱うお店でアメリカとヨーロッパのチェーン店を紹介します。一部、当たり前すぎて紹介するまでもないものもありますが、名前を見るだけで安心感が出ることもありますので紹介します。 スーパー Walmart COSTCO HEB(アメリカ南部に多い。カリフォルニアでは見たことがなかったので、ここにきて知りました) ホームセンター HOME DEPOT ※LOWESもレオンにありましたが、1年たたないうちに撤退していました・・・。HOME DEPOTの一強体制な感じです。 インテリア雑貨 West elm Pier 1 Imports (Searsの雑貨ブランド) ZARA HOME (日本よりも安い) H&M HOME (Guadalajara のPlaza Galeriaにあります) Ashley Furniture Homestore コスメ Sephora(アメリカのコスメ店。Guadalajaraに数店舗) THE BODY SHOP BATH AND BODY WORKS (地理的にバヒオといいにくいんですが、Puerto Vallartaのショッピングモール、La Islaにありました) 記事書いていたら、お買い物に行きたくなりました😢 次回は洋服ブランド編を書きます。
- パン生地から焼き立てのパンを自宅で
Hola!パンメーカーでパン生地から作る時間もない、でも家にせっかくオーブンがあるなら、朝やおやつに焼き立てのパンを手軽に食べたいな・・・そんな方に! 13年前にアメリカに留学したときに出会った、超絶便利なパン生地だけ入っている缶! ここメキシコでもHEBがプライベートブランドで出していたり、かわいいお化けで有名な世界的ブランド"Pillsbury"が出しています。あまり目立ったところに売っていないため見過ごしてしまうこともありますが、牛乳やチーズ、ヨーグルトのコーナーにひっそりと置いてあります。HEB、あまり行かない方ですが、PillsburyよりHEBブランドの方が安いので、こういうHEBブランドやデリ(ほぼピザとジェラート)が欲しいときに行ってます(今はCornershopで買えますね!) ちなみにPillsbury の方は、ウェブサイトにいくと、色々なアレンジレシピも紹介されています。 https://www.pillsbury.com/ 早速中を開けてみると、本当にパン生地だけが入っていて、鉄板の上にアルミホイルを敷き、薄くサラダ油を塗ってクロワッサンの生地をおいていきます。 ちょっと形がきれいじゃないのは許してください💦 そしてオーブンで10~20分後(オーブンの種類によって違うので、途中で様子見ながら調整してください)、じゃーん こんがり焼けて、部屋中がいい匂いに包まれました! 他にもビスケットやシナモンロールの生地などがあるので、作ってその場で食べてもよし、冷まして冷凍しておくもよしです!日本にももっと気軽にこういうパン生地がスーパーで売っていればいいのにと思います(確かコストコではディナーロールっぽいやつが生地だけで売っていたかも)。
- YOUはメキシコで何作ってるの?
Hola!日本に帰国したときや、日本にいる知人と話すと、沢山聞かれることがあります。それは、 「メキシコでは普段、何作って食べてるの?メキシカン?」 です。そう思うのも無理もない!メキシコで日本食を作ったりするには材料が揃うのか、毎日メキシカンなのかなど、色々想像をふくらませると思います(風船🎈ほど膨らまないか💦) そこで、今日は我が家の事例をご紹介します。 まず、前提として(笑)私の旦那(Ray Trading)は台湾育ちの台湾人です。 1.毎日が日本食ではない! 私たちの住むレオンやバヒオ地区は日本人が多くいるので、日本食材を取り扱う商店”Toyo”があり、調味料やお米など、だいたいのものはそろいます。それ以外で、こだわりの食材は日本に一時帰国するときに沢山買ってきてストックしています。例えば、こういうものはこだわりたいので、一時帰国の時には必ず買ってます だしパック 乾燥お味噌汁の具(わかめやとろろ昆布、お麩など) 永谷園のお吸い物(ここにもありますが、大量パック) あさげ・ひるげ・ゆうげのセット(同じくここにもありますが、割高なので) 粉末寒天や棒寒天(和菓子作りたいから) 緑茶、紅茶(お茶好きなので) 袋入り麺(ここにもありますが、お徳用パックと新作がほしい) ただ、日本からの駐在員一家や、日本人同士の家庭と比べると、我が家の日本食登場回数は1週間のうち(3食全部で)7~10回くらいなので、圧倒的に少ないかもしれません。それは、旦那の故郷の台湾や中華料理も食べたいからなのと、せっかくメキシコにいて、メキシコ料理の食材がいつでも安く手に入るのにもったいない からです。確かにこの話しを在住者に話したら、「家でメキシカン作るの?!」とびっくりされました。 2.台湾料理、中華料理は欠かせない! バヒオ地区、特にレオンは美味しい中華料理屋さんが未だに見つかりません(これを見た方で知っているよ!という方がいたらすぐにでも教えてほしいです!!)。怪しげなフードコートの中華は100発100中でお腹を壊すので食べたくないです。でも、台湾人の旦那がいることと、自分も中華と台湾料理は大好きで、ないと生きてられないレベル(笑)なので、こちらも台湾に一時帰国した際には乾燥のものやフリーズドライのものを買ってます。買うものとしては 乾燥麺(細麺・太麺。市場で大人買い(笑)) 酸辣湯の素(台湾Knorrから販売されていて、匂いも本格的) XO醤(重いけれど、エアークッションで丁寧に梱包して持ってきてます) 台湾茶、ジャスミン茶(葉っぱ。これは全然メキシコでは手に入りません) 乾燥シイタケ、乾燥きくらげ、乾燥ナツメグ、乾燥クコの実 ドライフルーツ(マンゴー、いちご、パイナップル(どれもメキシコにもありますが、台湾のは違う美味しさ)) 袋入り麺(台湾の袋入り麺、レベルが違います!) ドライオニオン(ルーロー飯を作るときに使う乾燥玉ねぎです。野菜炒めにも振りかけたりすると、風味が増します) スパイス袋(煮込み料理の時に使う、八角や五香粉などが入った袋です) 餃子の皮はToyoで手に入ります こうしてみると、メキシコで手に入らない分、台湾で調達する食材の方が圧倒的に多いですね💦 白コショウはここにあるものを代用するのでも十分美味しく作れますし、餃子や肉まん、粽などは、台湾人のパン屋さんが販売しているのでそちらで調達しています。台湾料理の登場回数も5~7回くらい。日本食と半々か、日本食の方が少し多い?かもしれませんが、他のご家庭より多いのはきっと間違いなさそう・・・ 3.イタリアン(パスタ)、メキシカンも作ってます~! 1.でも書いた通りに、せっかくメキシコにいるのに、外でメキシカン食べてるだけではもったいない!家でも自分でメキシカンを作ったりして、少しでも(特に今は)家で外食気分も味わえますね。こちらはメキシコの朝ごはんの定番、トルティーヤチップスをサルサソースで煮込んだ、チラキーレス それに当たり前ですが、現地のスーパーで手に入る食材なので日本食材よりも安いので、お財布にも優しいです。家の近くのコンビニでトルティーヤを買うのが習慣。写真は大きめなので、ブリトー用です。 また、イタリアンもパスタとトマト、オリーブオイルが安いのと、自分が昔から作るのが好きなので週に2~3回は出しています。カルボナーラは、現地のスーパーで買える食材でまかなえちゃいますね! あと最近ハマったのが、イタリアンにもメキシカンにも、あとは洋風の日本食にも使える万能トマトピューレ!賞味期限も長いし(開けたら要冷蔵)、重宝しています。上のチラキーレスでも使っています。あとはカレーやトマトソースパスタ、鶏のトマト煮にもつかえるんです。 いかがでしたか?こんな感じでメキシコでも母国や現地の料理を作って、日々過ごしています。他の国の料理もたまーに作っていますが、それはまた次回以降の投稿で書いてみることにします。
- オンラインバー、TequilTalkをオープンしました!
Hola!レイトレーディングでは、オンラインでテキーラのこと、メキシコのことを紹介して、参加者の皆様とお話しできる場をオープンしました!その名もTequil Talkです。 オンラインバー”TequiTalk”では、”テキーラのことならレイに聞いてみよう””メキシコのことなら影武社長に聞いてみよう”ということで、こんなお話しをご提供します。 日本でテキーラを取り扱うバーやメキシカンレストランをメキシコと繋ぎ、バーテンダーの方々をゲストにお迎えして、一緒にテキーラの楽しみ方をお伝えする企画など実施したいと思います。 ーテキーラってどんなお酒? ーテキーラはどうやって作られたの? ーテキーラの楽しみ方と選び方を教えて! ーメキシコのテキーラ事情が知りたい ーメキシコ生活ってどんな感じなの? ーメキシコ検定やテキーラ検定の答え合わせと解説がききたい もちろん、事前に聞きたい・見たい・知りたいテーマを申込のときにリクエストいただくのもかまいません! 日本からだけではなく、メキシコ・アメリカ、世界中からのご来店お待ちしております。 こういったテーマで開催していきますので、オンライン飲み会の場として、是非一緒にお話ししていきましょう! お申込み方法などは、以下のLiquor Page Club 内ページをご覧ください また、オンラインバーのテーマですが、ある程度1週間ごとに決めてみました ※あくまで予定です ご都合に合わせてテーマを変えることもできます&変更になることもありますので、是非ご相談ください! 5月18日、5月19日 テキーラの基礎知識~初心者大歓迎~ 5月20日、5月21日 テキーラ検定の解説 5月22日、5月23日 パロマの日!メキシコの人気1位のカクテル、パロマ 5月24日、5月25日 日本未入荷テキーラの紹介 その1 5月26日、5月27日 メキシコの暮らし 5月28日、5月29日 メキシコ検定第1弾と第2弾の解説 5月30日、5月31日 アガベブームとカサ・マエストリ(蒸留所)の深い話 6月1日、6月2日 メキシコ検定第3弾の解説とメキシコの台所1:食材の紹介 6月3日、6月4日 テキーラの基礎知識~初心者大歓迎~ 6月5日、6月6日 メキシコの観光名所1:グアナファト州の紹介 6月7日、6月8日 テキーラの深い話~業界人が語るあれこれ~ 6月9日、6月10日 メキシコの台所2:メキシコで日本食や中華を作る 6月11日、6月12日 日本未入荷テキーラの紹介 その3 6月13日、6月14日 メキシコの観光名所3:穴場ビーチリゾートでテキーラ村から3時間!Puerto Vallarta それでは、オンラインでお待ちしております!
- 【速報】AMLO大統領、経済再開に向けた計画発表
※内容を一部訂正してます 今朝、AMLO大統領がメキシコ国民に向けて、メキシコ国内の段階的な経済再開について計画を発表しましたので、ここに速報としてまとめます。 下の図について まず、経済再開のステージ(ETAPA)を3段階に分けています。 下の図の曲線グラフはメキシコでコロナウイルス感染者が確認された2月27日からのコロナウイルス感染者数の推移を表しているものです。曲線のトップは、最も感染者が多かった5月12日で、政府の予想としては、そこから患者数は減っていって、7月以降は横ばいというものです。 その各ステージでどのようなことが行われていくのかを説明していきます。 1.ステージ1: 5月18日 「Municipios de la esperanza」と呼ばれる感染者のない都市は再開。このMunicipios de la esperanza に入るのが15州とその中の269の自治体が入っています。下の図の緑色の部分で、ソノラ州・オアハカ州・サン・ルイス・ポトシ州の一部です。5月14日から17日は、再開準備期間のような形になります。 2.ステージ2:5月18日~5月31日 「Municipios de la esperanza」以外の都市は再開の準備手配をスタート。Municipios de la esperanzaでは、上の図のように学校を再開、工場の稼働再開ができるようになります。また、メキシコ全土での自動車関連の工場稼働、鉱業、建設業などの産業が必要不可欠な産業として認められ、稼働再開できます。 3.ステージ3:6月1日~ 全地域において、段階的に(下の図の信号で判定)再開していく。 この信号をそれぞれざっくりと説明すると 赤信号:公衆衛生に気を付ける、就労はまだ控える オレンジ信号:公衆衛生に気を付ける、工場稼働・就労可でも時短などの対応、公共施設(屋外)は時短営業などの自粛対応、人の集会は最大限の注意を払ってなら可 黄色信号:公衆衛生に気を付ける、工場稼働・就労は通常通りに可、公共施設(屋外・屋内)は時短営業などの自粛対応、人の集会は少々気を使いながら可 緑(青)信号:公衆衛生に気を付ける、工場稼働・就労は通常通りに可、公共施設(屋外・屋内)は通常通りに再開可能、人の集会も可能(でも注意してください) 6月1日に各州の感染状況で判断して、例えば感染状況が深刻な場合は上の図の赤信号にカテゴリーされて、学校再開や集会などはまだできない、ということになりそうです。 ちなみに5月12日現在の感染者数から、各州を信号で表すとこのようになります。 赤信号となるのは感染の深刻なメキシコ市、メキシコ州、バハ・カリフォルニア州、ユタカン州、キンタナ・ロー州など。 メキシコシティは6月15日から再開のニュースがありましたが… バヒオ地区は ハリスコ州:緑、グアナファト州:緑、ケレタロ州:緑、アグアスカリエンテス州:黄色、サン・ルイス・ポトシ州:緑、サカテカス州:緑 となっています。このブログでも投稿している通り、感染者は増えているのに緑!?って思いますが、他の州はより深刻なんだと思われます。緑であり、かつ政府の定めたMunicipios de la esperanzaでないため、感染者が爆発的に急増しなければ、グアナファト州内の学校再開は6月1日となる見込みとなります。 図表の出所元リンク:https://www.unotv.com/noticias/portal/nacional/detalle/amlo-presenta-plan-de-regreso-a-la-nueva-normalidad-313791/ 参考URL: 日本経済新聞 メキシコ、自動車産業は18日から再開可能に https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59069770T10C20A5EAF000/ El Universal https://www.eluniversal.com.mx/nacion/politica/regreso-la-nueva-normalidad-constara-de-estas-tres-fases
- レオンの地元酒屋、La Favorita
Hola!メキシコではビール工場が生産停止になり、今はコンビニやスーパーではCoronaやTECATE、Modeloなどのビールが殆ど売り切れています。ビール好きには辛いですが、そんな時はワインやテキーラを飲むしかないですね。 さて、よく「スーパーで売っているテキーラでおススメは?」とか「xxxのスーパーには売ってるの?」と、テキーラを買いたい出張者や在住者の方に聞かれます。もちろん、スーパーにもちゃんとしたテキーラは売っていますが、やっぱり時間があるならば酒屋さんにふらっと立ち寄ってみてもらいたいです。なぜなら種類も豊富で、チーズや生ハム、グラスが売っていたりするところもあり、退屈しないからです。メスカルをお探しの方はなおさら、酒屋さんで買うことをお勧めします。 今回は、レオン市内に数店舗あるちょっとした穴場(だと思っている)酒屋のLa Favorita を紹介します。おそらくレオンに住んでいる方なら、このロゴ、見たことあるはずです。 看板にあるとおりに、1931年からやっている老舗の酒屋さん。数店舗あるうち、一番品ぞろえが豊富なのはPlaza Mayor近くの店舗です。きっとPlaza Mayorやお隣のRincon Gaucho(アルゼンチン料理屋さん)に行く途中に見たことある!という方多いと思います。 店内に入ると、そこはテキーラ好きにとっては宝探しの宝庫かもしれません。それは、旧ボトルのテキーラが沢山売っているからです!他の酒屋さんにはない特徴です。旧ボトル、メキシコのお酒にはSAT(メキシコの国税局)のステッカーが貼ってあるんですが、それが剥がれていたり、現行のものと違うことから、時代を感じます・・ この日に購入した旧ボトルは、TAPATIOブランコ!SATのステッカー、剥がれそうでした💦 旧ボトルの方が、今市場に出回っているTAPATIOよりもスパイシーな味わいでした。 日本未入荷テキーラ(写真の中でいえば上段のアレッテ、中段のSAN MATIAS GRAN RESERVA、下段のOCHOはメキシコ国内向けのボトルデザイン)も豊富です ミニボトルも豊富です。テキーラだけでなく、シャンパンやワインなどのミニボトルもあり、日本では見かけないブランドや日本だと高いものもあります。この日、見つけたのはまたしてもレアもの!アレッテ旧ボトル(年代不明)のミニボトル!熟成されたReposadoに至っては、今のアレッテよりも色が薄い気が・・・?お店はどうやら在庫限りな様子なので、買ってしまいました。もったいなくて開封できません! また、グアナファト州のテキーラとして有名なCorralejo(コラレホ)も種類が多く、一般のスーパーでは見かけないものもあります。別の媒体でも紹介しましたが、なんといっても驚いたのが、99,000 horas のExtra Anejoをここだけで見つけたこと!おそらく蒸留所直営とFavoritaだけしか出回っていないと思われます。99,000 horasはその名の通り、アガベが栽培されてからボトリングまでの時間を表しており、アニェホはコスパのいい、上質なテキーラです。それのExtra Anejoも、深みのある味わいで、早く色々な方に飲んでいただきたいと思わせるテキーラです。 店内は地下に行くと、ワインセラーがあります。メキシコはスペインやアルゼンチン、チリのワインが日本よりも安くて種類豊富です。たまに試飲会もしていました。 いかがでしたか?酒屋さんは他にもありますので、別の投稿で紹介していきます。
- Uber Eats:La Bruschetta León (italian)
外出自粛が続いていて、自炊も疲れることがあるとき、Uber Eatsは本当に強い味方です。今回はLeonの南の住宅街にあるLa Bruschetta Leon でイタリアンを注文したときのレポートを書いてみます。 まず、こちらのイタリアン、それほど高級なお店ではなく、いたってカジュアルなイタリアンです。Centro Maxから車でだいたい10分くらい西に行ったところです。※実店舗にはいったことがないので、Google Mapの写真を載せておきます さて、Uber Eatsで早速頼んでみました。 今回頼んだのは、 ・Empanadas de Queso (3個入り) ・Spaghetti a la Carbonara(カルボナーラ) ・Ravioli di Carne (お肉の入ったラビオリ。日本ではあまり見かけないのが残念) の3品です。スムーズに配達され、実際届いたのはこんな感じです ※ちなみにUber Eatsも対面でのやりとりを避けるというオプションがあり、指定の場所においておくというオプションを選ぶと、玄関先などに置いておいてもらえます きれいなお皿に盛ればよかったと後悔💦 ですが、つけあわせのパンやEmpanada(エンパナーダ)につけるチミチュリソース、粉チーズたっぷりが付いてきました。こぼれたりもしてなくて、まだしっかりあったかいです。これでこの日は314ペソでした! 味もよく、特にEmpanadaはサクサクしていて美味でした♬ 自粛が終わったら、家からも近いので、実店舗にいってお食事したいです。 南にあるお店なので、北にお住いの方はUber Eatsの検索結果に出てこないと思いますが、自粛明け、実店舗に行ってみるのもありです!
- お話し企画、非常に好評いただいています♪(テーマ追加)
Hola! Twitterにも投稿してますが、30分から1時間くらいZoomやSkype、MessengerやLINEでお話しましょう企画をしています! 私からのトピックは(ちょっと追加しました)↓ ・テキーラ ・海外生活(台湾、メキシコ(今ここ)) ・海外で働くこと ・国際結婚 ・海外留学(アメリカ。短期・長期含む) ・語学の勉強法 →こちらからの指導なしで、ただ英語だけで話すというのもありです。 ・(同窓の人は)思い出話! (追加したのはここから。ちょっと上とかぶってる💦) ・大学受験と大学生活のこと(カリフォルニアの大学院、某都内の外国語学部) ・茨城話(当方、日立市(海沿いと山沿い)18年間、土浦市2年間、今の実家はつくば市に住んでいたことあり。) 日立駅に行った時の写真!海が素晴らしい ・台湾話(台北だけじゃなく、台中、高雄、墾丁(Kenting)などの有名なところのスポットと美食と旅行アドバイス。面白いお土産、美容も任せてください!) こんなおいしいチャーハンが食べれるレストランの話しや 台中といえば!私が世界一美味しいと思っているアイスクリーム屋さん、宮原眼科! 墾丁という台湾で一番南にあるリゾート地のホテルから撮った写真。 ・カリフォルニア話(サンディエゴ全般) 留学中、つらいことがあった時に見に行っていたラホヤビーチ Little Italy のFarmer's Market メキシコ在住ですが、時間は調整します。どなたでも、世界のどこからでもご相談ください!時間帯によってはお酒飲みながらでも構いません 笑 この企画、初めて1週間くらいたっていますが、とっても好評をいただいております♪ 引き続き募集していますので、よろしくお願いします!
- パクチーを使ったテキーラカクテル!Palomar Cilantro
ハリスコ州のアランダス地方にある有名なテキーラ、SAN MATIAS がFacebookで面白いカクテルを紹介していたので、やらざるにはいられなくなった土曜日です。 なんと!メキシカンやエスニック料理にはかかせないパクチー(スペイン語ではCilantro)を使ったグレープフルーツジュースのカクテルパロマです! ちょうど家にグレープフルーツとパクチーSAN NATIAS GRAN RESERVA BLANCOがあったので、挑戦してみました!材料は(もとのFacebookの投稿から少し材料変えてます) ・45ml TEQUILA SAN MATÍAS GRAN RESERVA BLANCO ・25ml ライムジュース ・45ml グレープフルーツジュース ・小さじ2 アガベシロップ ・お好みの量の炭酸水 ・お好みの量で、パクチー ・Tajin(グレープフルーツにかける) ・飾り用のグレープフルーツ少量 ・氷 グレープフルーツジュースはグレープフルーツを1個半くらいしぼります。しぼったグレープフルーツジュースにアガベシロップを入れ、よく混ぜます。 それぞれグラスの中に氷→テキーラ→ライムジュース→グレープフルーツジュースを入れたら混ぜて、パクチーを入れて、最後に炭酸水を注ぎます! それで出来がったのがこちら! パクチーが一体どんな味を出してくるんだろうと思いましたが、飲むとパクチーの味はほとんどしません(品種にもよるかも)。顔をグラスに近づけると、パクチーの香りがふわっと匂ってくるので、それが楽しいです。味は新鮮そのもの!エスニック料理にも合いそうです。 ちなみに今回使用したテキーラSAN MATIAS GRAN RESERVA BLANCOは残念ながら日本未発売です💦でも!メキシコでは割りと酒屋さんで手に入ることができるテキーラで、瓶の感じがなめらかで素敵です。 https://www.amazon.com.mx/Tequila-Mat%C3%ADas-Reserva-Blanco-Extra/dp/B07M7F8DKL/ref=sr_1_6?keywords=CASA+SAN+MAT%C3%8DAS&qid=1588453210&sr=8-6 URL先に2本写っていますが、左がブランコです。右は熟成期間が3年以上のエクストラ・アニェホです。こちらもだるくない甘さが特徴で、ストレートで食後に飲みたいテキーラです。そして、このテキーラ、驚くことに100%アガベテキーラではない、テキーラです! 個人的に100%アガベテキーラ以外でのテキーラでは、一番おススメしたいテキーラです。見つけたら是非お土産として、パーティーに、おこもり用に買ってみてください!
- メキシコの花たち
日本(関東)で生まれ育ち、父の出身地も北国だったことから、南国への憧れが人一倍強かった私。将来はハイピスカスが咲く場所で暮らしたい!というのが夢でした。そんな今は、正直見飽きてしまった、けれどやっぱり日本や台湾に帰るとふと恋しくなるメキシコの花たちを紹介します! ハイピスカスというと南国のリゾート地を連想しがちですが、バヒオ地区の中央高原地帯にもきれいに咲くんです。 こちらはプルメリア?の仲間のようなお花です。白もあります。 家の近くではないですが、ブーゲンビリアもいたるところに咲いています。12月から3月以外はずっと濃いピンク色の花を咲かせてくれます。 最後は、ライムの木です!引っ越してきた当初はこの家の前にあるライムの木、美味しく感じたんですが、肥料を変えたせいか、最近は・・・ですが、なっている木をみると、いつでも嬉しくなります。とられないで、真っ黄色になって最終的には落ちてしまうライムもありますが、やっぱり果実の木が家の近くにあるっていいですね🍋